就労継続支援A型・B型
  • 就労継続支援A型事業所 アーチ

  • 就労継続支援B型事業所 ライフ

就労継続支援A型事業所
アーチ

アーチでは、2つのお仕事があり、アーチキッチンではグループホームの給食を作るお仕事、アーチカフェではコーヒーや軽食を一般のお客様に提供するお仕事があります。

schedule

一日の流れ(一例)

9:30-
もしくは10:30‐

始業

調理器具準備

ライフ利用者用昼食作り
(米とぎ・材料カット・スチームコンベクションを使った調理・揚げ作業)

夕食用タッパー洗い

作った昼食ライフにて盛り付け配膳

12:00-13:30

お昼休憩

使用済み食器片付け洗浄

ホーム利用者用夕食作り
(米とぎ・材料カット・スチームコンベクションを使った調理・揚げ作業)

作った夕食ホーム用タッパーに分ける

作った夕食ホームへ配送

キッチン掃除

14:30-
もしくは15:30‐

終業

就労継続支援B型事業所
ライフ

ライフでは就労継続支援B型として稼働しています。
梱包作業や組み立て作業など、様々な業務を通して、自立支援をサポートしています。

ライフの仕事内容

各種業者の下請け、および自社製品

  • ^

    自動車のペダルのシールはがし。

  • ^

    工業製品のカウント、 検品。 袋入れ。

  • ^

    ヘアブラシの検品、 箱作り、箱入れ納品。

  • ^

    入浴剤の計量、 袋入れ。

  • ^

    無人 ATM の清掃。

  • ^

    市内の空き地の草刈り。

  • ^

    衣料品の染め物、販売。

  • ^

    委託された事務所の清掃請負。

schedule

一日の流れ(一日)

9:45-

ラジオ体操~朝礼 (50分+10分休憩)

10:00-

作業開始

12:00-13:00

昼食

13:00-

作業再開

15:45-

清掃

16:00-

終礼

利用上の費用

昼食代一日450円

Join Our Employment Support Program

利用者募集のご案内

 

歴史の街、足利市にて身体・知的・精神の障がいのある方を対象に、
ひとりひとりのニーズに合わせたサービスの提供を行ってまいります。
障がいをお持ちの方や支援される方の見学をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。

対象
身体・知的・精神の障がいのある方
年齢
18歳以上
定員数
就労継続支援A型:10名、就労継続支援B型:24名、自立訓練(生活訓練):6名
事業開始
就労継続支援B型:平成25年3月1日、自立訓練(生活訓練):平成26年1月1日、
就労継続支援A型:令和4年1月1日
運営
営業日 土、日、祝日を除く平日
営業時間 午前10時から午後4時※自立訓練(生活訓練)は午後3時まで
スタッフ
サービス管理責任者:1名、職業指導員:2名、生活支援員:4名